こんにちは、器用貧乏のアラフィフハンターのはりねずみです。
妻に内緒で購入したXBOXで、ほぼ毎日妻に隠れて狩りぐらしを続けています。
モンスターハンターライズから始め、ワールドを経て今はワイルズを楽しんでいます。
当初特定の武器の達人になろうと思ったのですが、無理どれもそこそこに使えるがどれも極められない器用貧乏だと今更ながら気が付きました。
-- はりねずみはこんな人。--
ar50hunter.hatenadiary.com
朝はニュースを見ながら家族の話をするのですが、先日はテイラースイフトが日本の賞をもらってうれしいのかねぇなんて話をしていました。
すると妻が、「あなただって、アメリカでバージニア州ラングレーあたりからのシステムエンジニア向けの賞を貰えたらうれしいでしょ!!」と言うので「それってメールとかDMで通知が来て、賞金を振り込みたいから手数料をこちらの口座に振り込んでってやつと疑うと思う」って返したんです。
即座に「それ完全に詐欺だから!!うっかり振り込まれないでよ」って子供に言われました(笑)
■ 演出も良いです
モンハンワイルズですが、物語性重視、世界観重視って感じがします。
ライズ・ワールドには無い、重厚な内容差なので物語のネタバレは極力なくしていきたいと思います。
なので世界観重視の話の内容になるかと。。。というか作りこみがすごくてそっちに目が奪われます。

この地形ぱっと見レーザーで撃ち抜かれたような岩ですが、じっさいにこういった地形が出来ない事も無いかななんて考えていました。
地層が湾曲する事はよくあります。地層は基本的には海や湖のへの堆積物によって作られるのですが、完全に固結する前に地殻の変動で横方向に圧迫されると波型にゆがんだりします。
そういった地形は、日本国内にも数多く存在します。伊豆や和歌山、沖縄にもあるそうです。
海外だとアリゾナのアンテロープキャニオンなんかも美しい褶曲が見れますよね~。
行ったことはないですが。。。。生涯に一度は訪れたい場所だったりします。
まぁ行かないですが(笑)
まれにひっくり返る事も有るので、この地形も褶曲した地形が風化によってこのような形で地表に現れるなんてこともあり得そうです。

この家畜、目がヤギですよね。。。。で角が特徴的で兜をかぶってるような角をしています。
ヤギも種類によって角に特徴があるのが居てパキスタンに住むマーコールは角がらせん状に巻いていてかっこ良かったりしますが、こういった兜状のは居ないですね。
似てるところだと、トリケラトプスとか兜っぽいですが、似たような造形の動物って他に居るんですかね?
足はつま先だけをみると偶蹄類って感じもしないことないですが、足全体の形状は偶蹄類では無くて、犬とか猫に近い感じがします。
とりあえず、足が速そう(笑)

こういった物語の一シーンがホント良いですよね、柔らかい光の感じがこれまでの嵐が去った後なのですが、ナタがハンターを信じ次の一歩を踏み出そうとしている心情を表しているようなのです。
ナタの顔も晴れやかになっています。
ハンターが信頼を得られるようにアルマがずっとナタに伝えていたことが実を結んだ感じが良いんです。
主人公はあくまでもハンターで、自分はそのサポートをしている感じも良いんです。
出しゃばりでトラブルメーカーな某ウケツケジョーを指導して欲しいです(笑)

次はうって変わって、雨季の熱帯雨林って感じです?禁足地かなり天候が変わりやすいようです。
実際ならこんな水の中に入っては危険に感じてしまうのですが、セクレトが優秀なので信頼しているという事で(笑)
雨が高い木に遮られつつも振り込んできて、霧掛った雰囲気に怖さを感じます。
いつモンスターが襲い掛かってくるか。ワニ系のモンスターに襲われそうですよね。

他の人の救難信号を発見したところ、偶然にも樹木の隙間から見えましたがちょっと位置がずれていたら見落としていました。
ワールドの時救難信号をだしても着てもらえなかったのは、たまたま見える場所にいたハンターが居なかったんだろうな~とか思いました(笑)
古代樹の森なんか縦方向に幾重にも層になって木が立っていたのでちょっとやそっとじゃ見えないですよね(笑)

ウズ・トゥナが起こした波から飛び出してくるシーンなのですがセクレトの脚力が危機からハンターとエリックを助けてくれたところに胸が熱くなります。
思わず、「セクレト、ナイス!!」って言ってしまいました。。。
今回、かなり感情移入していて結構うるさいかも(笑)
■ランキング協力してくれたら嬉しいです。
ちなみに、妻の言っていたバージニア州ラングレーはCIAの本部が有るところですね(笑)
そんなところから、賞を貰うって相当ヤバい話じゃないですかね~。
のんびりモンスターハンターを楽しみつつブログを更新しています。
よかったら応援してもらえると嬉しいです。

モンスターハンターライズランキング
ツィッターやっています。つぶやき少ないですがフォローしてもらえると嬉しいです。